昔、中国
に
紀 渚子という
闘鶏
を訓練する名人がいました。
王の依頼で、一羽の鶏
を訓練することになりました。
10日後、
王が催促すると
紀 渚子は答えました。 「まだで、ございます
。やみくもに、殺気立って
、しきりに敵を求めております
。」 その後も、
王は何回も催促したが、
四十日経ってようやく、紀 渚子は答えました
。 「もう大丈夫です
。側で他の鶏が、どんなに鳴いて挑んでも、一向に動ずる気配がありません
。見た
ところ、まるで、木彫りの鶏
のようです
。(これを望めば木鶏に似たり。) これは徳が充満
している証拠で、他の鶏共はその姿を見ただけで逃げて
いきます
。」 人間も同じ
です。 徳が内に充満
している人は、無言の説得力
で周囲の人々を感化
します。 『荘子』はここで理想の指導者
像を描いています
。 不世出の名横綱・双葉山は、稽古場に「木鶏」と大書とした額を掲げて
、稽古に励んだ
ということです。 連勝記録
が六十九で断たれた
とき、尊敬する先輩に
「ワレ イマダ モクケイ タリエズ」という電報を、打ったと言います
。 現在の横綱、白鵬が、大先輩である双葉山を尊敬
して、そのビデオ
を見た
り、また、双葉山の出身地である、大分県に行って
、その記念館に行ったり
、故人を偲ぶ
ようにお墓参り
もして、何とか大横綱の足跡
を辿って、自分自身も精進しようとしている姿は、誠に感銘を受けます
。 白鵬は、モンゴルの出身で、お父さん
はオリンピックのレスリング
で銀メダルを獲った人です。そのお父さん
、お母さん
が日本で愛され
る、日本の人たちに愛され
る力士になりなさい、と言ってくれたそうです
。 大学生
だった日本女性
を貰い、日本国籍
も取って、将来的に、大相撲の親方
として、後進の指導に当たりたい
、と思っているようです。 日本語もよく勉強
し、日本の習慣
、生活
にも慣れようとして、また、相撲のこともよく勉強し
て、日本に馴染もう
としている姿がよく分かります。
スポーツ放送の
アナウンサーがその人となりを見て
、「横綱は本当に、モンゴル人なんですか?
」と質問したそうです
。
古き良き時代
の日本人そのものなのかもしれません
。